【運動&食事制限なし】意識すれば簡単に-5キロ成功!?「1か月で痩せたい人」に送る究極のダイエット方法!

ダイエットをしている女性から避けて通れないのが「運動」「食事制限」の2つ。しかし、わかってはいるけれどなかなか続けられない……という女性は少なくありません。
そこで、今回は運動も食事制限も一切ナシ!日常生活の中でできるダイエット方法について紹介していきます。毎日のちょっとずつの積み重ねなら、辛くないし続けられるもの!
ぜひ、「ダイエットが続かない」と悩んでいる女性は参考にしてみましょう。
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
毎日の生活で意識しよう!1か月で-5キロを実現するダイエット方法
運動も食事制限もしたくない!という女性であればぜひ実践してほしいのが「生活習慣」の中で取り入れるダイエット方法です。何かと動くことが多い毎日。通勤、家事、育児、趣味、買い物、オシャレ……。こういった何気ない生活の中でできることはたくさんあります。
全部実践すれば1か月で5キロ痩せも可能になること間違いなし。
どんな方法があるのか早速チェックしていきましょう!
1.呼吸法
意外と知られていないダイエット法として「腹式呼吸」があります。普段、私たちは無意識に肺呼吸をしていて、胸のあたりが上下するように呼吸をしています。しかし、この呼吸法を肺呼吸から腹式呼吸に切り替えることでダイエット効果を発揮するのです。
その方法は簡単。まず、鼻から大きく息を吸いこみ、口から強めにゆっくりと吐き出します。たったこれだけでウエストダウンの効果があるのです。これは、腹式呼吸によって腹筋が刺激されることでダイエット効果を発揮します。
朝の寝起きで布団の中で行ったり、伸びをするときについでで腹式呼吸を行い、痩せやすい体づくりから始めてみましょう。
2.早寝早起きを心がける
規則正しい生活習慣を送ることもダイエット成功への一歩です。
特に22時には寝るという、早寝の生活習慣を送ることが大切です。22時~2時の間は睡眠のゴールデンタイムとも呼ばれ、成長ホルモンの分泌が活発な時間帯です。
その為、22時頃には入眠していることで成長ホルモンがもっとも長く、そして多く分泌されます。
成長ホルモンには脂肪を燃焼させる作用があるため、ダイエットには欠かせない物質です。そして、成長ホルモンは筋肉を成長させるサポートをするため、筋肉量をアップし全身の代謝もアップさせることができるのです。つまり「痩せやすい体」へと変化します。
実際に、睡眠時間が足りていない人や、就寝時間も起床時間も遅い人は肥満傾向にあるというデータが存在しているため、ダイエットをしている女性はぜひ睡眠時間をきちんと見直してほしいところ。
また、きちんと睡眠をとることによって、「食欲が抑制される」という効果もあります。これは、食欲を抑制してくれる「レプチン」と呼ばれるホルモンが分泌されるからです。さらに、このレプチンはエネルギーの消費も促してくれるため「食欲を抑えつつ痩せやすい体」へと変化させてくれます。
つまり、「寝るだけで痩せやすくなる」ということなので、ぜひ今日から早寝早起きを意識してみましょう。
3.食事は「お腹の様子」で判断する
朝だから朝ごはんを食べる。午後12時だからランチに行く。夜だから夕飯を食べる。多くの人はこうして「時間」を見て、食事のタイミングを決定しています。この記事を読んでいる女性の多くもこうした生活を送っている人がほとんどなのではないでしょうか?
しかし、食事制限も運動もせずにダイエットを成功させたいのであれば「お腹の様子」で食事のタイミングを判断してください。
「お腹が空いたら食事を摂る」という生活にチェンジすることで、痩せやすい体へと変化していきます。「なかなか痩せない」という人の多くは、お腹が空いていないのに食べていることが多いもの。「夜だから夕食を摂らなくては」と空腹でもないのに食事を摂ったり、家族が食べているからとお腹が空いていないのに食事を摂っている女性が少なくありません。
しかし、この食事スタイルは余分な脂肪を蓄えてしまう原因になってしまいます。空腹ではないということは、体が栄養を欲していない状態でもあり、そこへ無理に食べ物を取り込んでしまうのはダイエットとしてはNGな行為なのです。
「お腹が空いていない時に食べる」という行為はいわゆる「無駄食いの一つ」という認識するようにしましょう。
4.シャワーで済ませず「入浴」を心がける
忙しいとついついシャワーで済ませてしまう……。なんていう人はいませんか?簡単にダイエットを成功させたいのであれば、やはり入浴は必須。体の温度を上げることで代謝がアップしますし、むくみの改善にもつながるためダイエットを検討している女性にはぜひ毎日心がけてほしい生活習慣です。また、湯船につかるだけでなんとカロリーが消費されるという嬉しいメリットも存在します。
入浴方法としては、最低でも10分は温まってほしところ。そして可能であれば半身浴で30分~1時間ほど温まるようにしましょう。心身のリラックスにもなるのでダイエットのストレス解消にも効果絶大です。
5.積極的に水分を摂取する
ダイエットには欠かせない「水分」の存在。夏であれば喉が渇きやすいので積極的に水分補給をするものなのですが、寒い時期になると喉が渇きにくく、水分補給を忘れがちです。自分でも気づかないうちに水分不足に陥っていることもあるため注意が必要。
水分不足に陥ってしまうと、代謝が落ちてしまい、老廃物の排出もスムーズにされなくなってしまうため、ダイエット中は気を付けてほしいポイントです。目安としては1日1リットルは摂取するようにし、こまめに少しずつ飲むようにしましょう。
水分補給とはいっても「ジュース」「コーヒー」「紅茶」などは水分補給に入りません。場合によってはダイエットの妨げになったり、水分補給どころか水分の排出を促してしまうものもあるため、「水」を取り入れるようにしましょう。
6.太らないための食事の仕方
皆さんは、どのような食事をしていますか?はじめにご飯から食べる?それとも大好きなお肉から食べる?
人によってさまざまだと思いますが、太らないための食事の摂りかたというものが存在します。それは「食べる順番を意識すること」です。
まず、一番初めに手を付けるのは「汁物」です。味噌汁やスープなど汁物から手を付けるようにしましょう。その次に野菜(サラダなどの副菜)、肉や魚、最後にごはんやパン、という順番で食べていきます。
空腹時にごはんやパンなどの炭水化物を摂取してしまうと、血糖値が上昇してしまい太りやすくなってしまうと言われています。そして満腹感を感じるのは食べ始めてから15分~20分後と言われているので、一番太りやすい「炭水化物」を最後に持ってくることでご飯の食べ過ぎを防ぐことができます。
ついつい美味しいおかずでご飯をガツガツとたべて「おかわりー」なんてやってしまう女性もいると思いますが、順番を守りゆっくり食べることでおかわりをしなくてもお腹が満足します。
まとめ
ダイエットでは避けて通ることのでいない「食事制限」「運動」の2つ。しかし、実はこれらを行わなくても、日常生活をちょっと意識することでダイエットを成功させることは可能です。意外にも自分で気が付かないだけで、痩せるチャンスは日常に転がっているもの。
ぜひ今回の記事を参考にしながら、無理のないダイエットでナイスボディを手に入れましょう!