【本格ホワイトニングを自宅で!?】ホームケアが可能なホームホワイトニングの魅力

ホワイトニングといえば、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を真っ先に検討する人がほとんど。市販で販売されているホワイトニング商品に比べて金額が高いものの、効果は圧倒的に高く、なにより短期間でできるのが魅力です。
しかし、オフィスホワイトニングと同様の高いホワイトニング効果でありながら、安くホワイトニングができる「ホームホワイトニング」もおすすめのホワイトニング方法です。今回はそんな「ホームホワイトニング」の魅力について解説していきます。
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
ホームホワイトニングって何?
まずは「ホームホワイトニングとはどんなホワイトニングなのか」について解説していきます。オフィスホワイトニングとの違いがイマイチ分からない……という女性は参考にしてみましょう。
自宅で行うホワイトニング
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの大きな違いは「家で行うか歯科医院で行うか」の違いです。ホームホワイトニングが自宅でホワイトニングが可能なので、忙しい社会人女性や子育てに追われる主婦にも人気のホワイトニングで、自宅にいる間にマウスピースをはめるだけでホワイトニングを可能とした画期的なホワイトニング方法なのです。
一度は歯科医院の来院が必要
ホームホワイトニングは専用のキットが必要になります。自分に合ったマウスピースを使用する必要があることと、歯を白くする薬剤を使用するため一度歯科医院を受診して診察を受ける必要があるのです。
しかしその後は特に通院する必要はないため、定期的なホワイトニングの際にも自宅で完結させることができます。
光を照射しない「薬剤のみ」のホワイトニング
オフィスホワイトニングは、薬剤を歯に塗布した後にライトを照射するのが一般的です。しかし、ホームホワイトニングではライトの照射を行わず、薬剤のみでホワイトニングを行います。
そのためオフィスホワイトニングに比べて2種間程度の期間でやっと歯の白さを実感できることがほとんど。しかし、目指す白さによってはもっと短期間でホワイトニングが可能なので、一度自分の目指す白さを明確にしておくとよいでしょう。
ホームホワイトニングの魅力って何?おすすめしたい絶対的な理由
ここからは、なぜホームホワイトニングがおすすめなのか。ホームホワイトニングの魅力とは何なのかについて解説していきます。ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングで悩んでいる人は、参考程度にチェックしてみてくださいね。
オフィスホワイトニングに比べて安い
まず、真っ先に挙げられる魅力として「価格面」が挙げられます。オフィスホワイトニングの相場が5~7万円なのに対し、ホームホワイトニングの相場は2~5万円と比較的安い傾向にあります。
ホワイトニングは決して安いものではないので、1円でも安く済ませたいというのが正直なところですよね。金額面も重要視したいのであればホームホワイトニングが断然おすすめなのです。
白さが長続きする
どんなホワイトニング方法であれ、その白さは決して永久的に持続するものではありません。時間が経過するにつれて歯の色は元の色へと戻ってしまいます。これは健康な歯の機能なので決して避けて通ることはできません。
しかし、白さを長続きさせるこができるホワイトニング方法は存在します。一般的に、オフィスホワイトニングは白さの持続期間が短いといわれていて3~6か月程度で色戻りが始まってしまうといわれています。
一方、ホームホワイトニングは白さの持続期間が6か月~1年以上といわれているのです。歯の質や生活週間によっては2年近く白さを保つこともできるといわれています。
白くするまでに1~2週間の時間を必要とするホームホワイトニングですが、長い目で見ればホームホワイトニングのほうが満足度は高い傾向にあります。結果的にメンテナンスの頻度も減るので、価格面も安く済みますよね。
痛みが発生しにくい
オフィスホワイトニングで使用する薬剤は刺激が強いものなので、個人差はあるものの痛みを感じる人が多いといわれています。中には途中で施術を断念した、という人もいるほど。知覚過敏の症状がある人や、歯がデリケートな人ほどしみやすい傾向にあるといわれています。
しかし、ホームホワイトニングで使用する薬剤は、オフィスホワイトニングで使用する薬剤とは違って刺激の少ない薬剤です。そのため、痛みが発生しにくく、その分ゆっくりとホワイトニングを進めていきます。
「痛みに弱い」「歯がしみやすい」などの人であれば、ホームホワイトニングがおすすめです。
ホームホワイトニングの方法
次に「ホームホワイトニング」の進め方について解説していきます。ホームホワイトニングを検討していても、どのように進めていけばよいのかがわからないと始めようがありません。どのようにして進めていけばよいのかチェックしていきましょう。
まずは歯科医院を受診
何よりも先にまずは歯科医院を受診する必要があります。自分の口内状況をよくチェックしてもらい、問題があるかどうかを確認してもらいます。
虫歯があったり、歯のなんらかのトラブルがあるとホワイトニングができない可能性もあるので、そういった問題がないかチェック。特に問題がないとされれば、専用のホワイトニングキットを購入することができます。
マウスピースの前に歯磨き
ホワイトニングを始めるにあたり、「さっそく付けてみよう」とマウスピースに薬剤を塗布してはめてしまおうとする人がいます。しかし、効率よくホワイトニングするためにも、マウスピースをはめるよりも先に「歯磨き」をするのがおすすめです。
歯の表面に汚れが付着したままではせっかくのホワイトニング効果が低下。薬剤が歯の内部まで届きにくくなってしまうので、意味がなくなってしまいます。
ホワイトニング効果を得たいのであればまずは「歯磨き」を最初に行うよう心がけましょう。
一定時間はめっぱなしにする
歯磨きを済ませた後にマウスピースをはめます。その際一定時間そのままはめっぱなしにする必要があるのですが、使用する薬剤や歯科医院によって違ってくるので、歯科医院の説明をよく聞くようにしましょう。
一般的に多いのが2~3時間おいておく、というものですが、中には就寝中にはめっぱなしにする「8時間」という長時間はめておくケースもあります。どちらにせよ歯科医院の指示に従って行いましょう。
終わった後は歯を磨く
一定時間はめっぱなしにしたらマウスピースを外しますが、その際薬剤は歯に付着したままになっています。そのため、マウスピースを外した後は歯磨きをして薬剤を除去しなくてはいけません。
歯に負担が少ないとはいってもやはり薬剤なので、不必要に歯に付着させっぱなしは決してよい環境ではありません。「面倒」と感じてしまうかもしれませんが、安全にホワイトニングを行うためにも守ってくださいね!
まとめ
ホームホワイトニングについての魅力は把握できたでしょうか?オフィスホワイトニングに比べて良い面がたくさんありましたね。
もちろんどちらにもメリットがあるホワイトニングですが、長期的な目線でみたり、価格面を考慮するとホームホワイトニングのほうがメリットが大きいようです。
ホワイトニング方法でオフィスホワイトニングにしようか、ホームホワイトニングにしようか……と迷っている女性はぜひ、今回の記事を参考にしながら検討してみてくださいね。安全にきれいな歯を目指し、素敵な笑顔をゲットしましょう。