しろ彩
![]() |
||||
商品名 | しろ彩 | |||
通常価格 | 7,400円(税抜) | |||
初回価格 | 5,920円(税抜) | |||
お肌の悩み | 乾燥肌 | |||
初回価格で見た 1日当たりの金額 |
1日あたり約191円 |
しろ彩の特徴
しろ彩は「診療と新薬」という医学誌に掲載され、多くの医師も注目している美肌クリームです。
天然ヒト型セラミド高配合で、しっとり感のある肌へと導いてくれます。
セラミドがたっぷり含まれている肌は水分量が多く、紫外線やほこりといった外部のダメージから肌を守り、
馬や豚などの動物由来プラセンンタよりもアミノ酸が豊富に含まれている「マリンプラセンタ」も配合。肌にハリと弾力を与え、目立ちやすい毛穴をしっかりケア。
世界的にも難易度の高い「100%ラメラ構造」を採用しており、肌の角質層まで浸透。
ワンランク上の肌質へと導いてくれるでしょう。
香料や着色料といった添加物を一切使用していないので、肌への負担も少なくケアできますよ。
しろ彩の口コミを見る
女性・20代
冬は肌の乾燥で赤みやすい肌で、なおかつ敏感肌ということもあり中々ぴったりな美容アイテムに巡り会えませんでした。クリームなので保湿はもちろん、心配していた肌への刺激も気にすることなく使えています。3週間ほど使い続けていますが、以前よりも赤みが緩和されている感じです。
女性・40代
冬場の乾燥は目元だけじゃなく、口元のほうれい線が気になる程ひどかったんです。特に乾燥が気になる場合は重ね塗りしながら使っていますが、夜寝る前に塗り込んでおくと、翌朝の起きた時の乾燥具合が全然違います!パッケージにはヘラもついているので、清潔な状態で使えるのも安心ポイントですね。
しろ彩の成分(順不同・一部しろ彩)
水、BG、グリセリン、ベタイン、DPG、1,2-ヘキサンジオール、プランクトンエキス、アルギニン、クエン酸Na、シクロヘキサシロキサン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、ステアリン酸グリセリル(SE)、オクタカプリル酸ポリグリセリル-6、リン酸アスコルビルMg、PEG-60水添ヒマシ油、プラセンタエキス、グリコシルトレハロース、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ステアリルアルコール、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PPG-6デシルテトラデセス-30、加水分解水添デンプン、ベヘン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、クエン酸、メタリン酸Na、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、ポリ-ε-リシン、シクロペンタシロキサン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、センキュウエキス、ショウガ根茎エキス、セラミドNG、カンゾウ葉エキス、セラミドNP、ブクリョウエキス
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
編集部からのコメント
肌の健康状態を保つセラミドと同じ構造の”天然人型セラミド”は、
肌の親和性が良いのでグングンと浸透してきます。
専用のスパチュラが付いているので、使い切るまで清潔な状態で使えるのは嬉しいですね。
肌に吸い付くようなテクスチャは、「少しモッタリしているかな?」という印象を持ちますが、有効成分がギュッと詰まっている!という期待感もあります!
手元に塗り込んだ直後はもちろん、ティッシュで拭き取って1時間以上経った後でも、手触りにしっかりと保湿されているのがわかるくらいの感覚にビックリしました!
よりしっかりとした乾燥ケア用品を使うと「赤みが出てしまう」という場合でも、肌に優しい成分で構成されているので、刺激を感じることなく使えますよ。
1度目は軽く薄めに塗り、気になる乾燥部分は2度塗りするという使い方もおすすめです!