楽しく痩せる【計るだけダイエット】って!?~全然苦しくない驚異のダイエット法がありました!~

ダイエットと聞いて、バナナダイエット、グレープフルーツダイエット、ココナッツオイルダイエット、豆乳ダイエットなど、食べ物に関係するダイエット法を連想する人は多いと思いますが、最近は、サランラップやスリッパ、指巻きテープダイエットなどグッズを使ったユニークなダイエットが人気を集めています。その中で、少し変わったダイエットをご紹介します。それは、「計るだけダイエット」。物を使うといっても、使うグッズは体重計のみ。
しかも、名前通り、本当に体重を計るだけというダイエット方法です。これだけで痩せられるの?という疑問が湧いてくるかと思いますが、本当にこれだけで痩せるんです!この不思議なダイエット法についてさっそくご紹介していきましょう。
>>楽しんで痩せる方法はこちらにも書いてあります!
「痩せなきゃ」と思うと失敗する!?ダイエット成功の秘訣はとにかく楽しむこと!
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
計るだけダイエットのやり方は?
計るだけダイエットのやり方はとても簡単!1日2回、朝と晩に体重計に乗り、グラフ化して記録していくだけ。継続する目標は3ヶ月間。これで4~5kg痩せよう!というダイエットです。
ただし、体重を計る条件は、毎日統一します。
次の注意事項を守って行いましょう。
・朝は、トイレにいき、食事をする前に計る。
・夜は夕食を済ませてから計る。
・グラフを必ずつける。
・できればその日にどの程度体を動かしたかをメモ程度に記録。
このように、前日と比較できるよう同じ条件で計ってください。
そしてグラフの推移を確認します。このグラフが右肩下がりになっていけばOK!
もちろん、夜は食事をとったあとなので、当然朝よりも体重が増えていると思われますが、それで問題ありません。ただ、気をつけたいのがどの程度増えてしまったかということ。その差が500g以内であれば、問題ありませんが、1kg以上増加していた場合は、要注意です。昼食や夕食を食べ過ぎなかったか、前日や午前中の運動量が不足しているのではないか?など原因を見直すようにしましょう。
もし、1kg以上増えていたら、食事の量が多すぎるので要注意!また、運動不足だった場合は、なるべく歩くように努力することが大切です。
本当にシンプルにこれだけやれば痩せるので、食べ物の制限やつらい運動をこなす必要はありません。ただ、記録しなければならないので、うっかり忘れてしまわないようにしましょう。
どんな体重計がおすすめ?
体重計はいろいろありますが、計るダイエットをする場合は、50g単位ではかることができる体重計で計りましょう。
計るダイエットの減量目標は、1ヶ月で約1.5kgです。つまり、1日あたり50g。わずかな減量を積み重ねることで健康的にダイエットします。
1日大幅な減量をすると体調を崩したりリバウンドしたりしますが、この方法なら体への悪影響がありませんし、精神的にも追いつめられるようなことはほとんどないでしょう。
計るだけダイエットはなぜ痩せるの?
では、なぜ計るだけなのに痩せるのか、その理由をご紹介します。もともとこの方法は、ダイエットのために生み出されたものではなく、糖尿病や高血圧で肥満になっている患者さんの内臓脂肪を減らすことを目的に考えられました。
正式には「自己評価管理法」と呼ばれ、毎日自分の体重を計ること、そしてその結果を記録してグラフにすることで、増減の様子を確認します。このように自分の体重の変化を毎日目にすることで、自然になぜ太ったのか、なぜ痩せたのか、その理由に気づくことができるようになるのだそうです。
理由がわかると、自然に自分自身の食生活でよくないところを改善できるようになるため、痩せていきます。また、食生活以外にも食べる時間帯などの生活習慣の見直しもできるようになるのです。
毎日計ることで、体重の数字が自分自身に自然な形でダイエット意識を植えつけてくれるので、同じものばかりを食べるダイエットよりも健康的に痩せることができるのかもしれませんね。
できるだけ運動もしよう!
計るだけダイエットは、文字通り「計るだけ」でダイエットをするという方法なので、「食事制限しなければならない」「運動をしなければならない」という縛りはなく、そのため精神的にもおだやかに毎日を過ごすことができます。
負担にならない程度に、自然に痩せるための意識づけができるのがこの方法のメリットなので、なぜ体重が下がったのか、増えたのかを自分自身で把握できるほうが、より効果が上がります。
そこで、何か運動した場合は、その内容も体重と一緒に記録し、体重が上下した様子と見比べてみてください。たとえば「よく歩いたとき」「スポーツジムに行ったとき」など、そのあとは体重が下がっていることがわかるので、自分のモチベーションがあがり、「また運動してみよう!」と前向きな気持ちになれるはず。
運動が義務になってしまうとダイエットがとてもきつくなりますが、ゆるく縛りのない自然な気持ちの変化で行うことができれば、それはダイエットの理想の形となるのではないでしょうか。
>>ダイエットにおすすめの運動はこちら!
少しの工夫で上手くいく!ダイエットの極意とは?【運動編】
計るだけダイエットの効果
さて、気になる効果ですが、口コミなどを見てみると、効果あり!という人のものが圧倒的に多かったです。参考程度に抜粋してご紹介しましょう。
<成功例>
・どんなダイエットも失敗していたが、この方法でダイエットの意識を保つことができた。
・自分が何をすると太るのかがわかるようになった。
原因はお酒だったのでそれを減らしたら順調に体重が減っていった。
・朝晩だけではなく、昼も計って記録した。
そうすることでより強く自覚することができ、体重の増量に歯止めがかかるようになった。
・自分の体調に自然と興味が湧くようになり、体重だけでなく血圧も記録するようになった。
おかげでしっかりと健康管理ができるようになった。
・腹部の写真をとって、体の見た目の変化を実感できるようにした。
そうすることで、さらに減量することができた。
・少しずつグラフが右肩下がりになっていくのを見て、ますますやる気が刺激された。
・だんだんと毎日体重計に乗ることが楽しくなり、ご飯を減らすようになったが、全然苦ではなかった。
・夫婦で始めて、いつしか楽しみながらできるようになっていた。
・何かをしなくちゃいけないというプレッシャーがないので、体重が減ることで楽しくて仕方なかった。
いかがですか?
楽しく無理なくできる、というこのダイエットのメリットがうまく活かされ、成功しているように感じられます。
ただ、体重計に毎日乗らなかった、記録するのを忘れてしまった、など計るだけダイエットの基本行動ができないと、この楽しみを実感することはできないので、とにかく正しい方法で始めてみることが大切ですね。
記録には、スマホアプリやPCサイトを活用しよう!
★「NHKネットクラブ」
計るだけダイエットは、NHKの「ためしてガッテン」で紹介されたことで一気に広まったダイエットですが、「NHKネットクラブ」では、会員登録をして毎日の体重を入力すれば、それを記録しグラフ化してくれるというサービスを行っています。スマホでもPCでも記録ができるので、いつでも気軽にデータとして残しておくことが可能です。
https://pid.nhk.or.jp/pid01/
★Panasonicヘルスケアの「ダイエットメモ」
スマホアプリで記録ができるのでとても簡単。また、PCサイトでは過去のデータ確認、データ編集、ダウンロード、プリントアウトなどができるので、自分のデータを分析することも可能です。
https://pap.panasonic.jp/dietmemo/top/?utm_source=club.panasonic.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=dietnavi_below&evid=qu
自分でグラフにするのは大変ですが、隙間時間に数字を入力するだけなら簡単ですね。計るだけダイエットを始めるなら、ぜひ活用してみてください。
まとめ
ダイエットによい食生活や生活スタイルを自然と改善できるようになる「計るだけダイエット」。体重の変化を見るのが楽しくなれば、大きな苦痛やストレスなく減量することができます。体重が上下する理由は人によって異なるため、まずはしっかりと記録をし、自分の傾向を分析してみましょう。なぜ体重が増えるのか、減るのかがわかってくるようになれば、さらに効果がアップするはず。自分なりに工夫をしながら実践してみてください。
>>我慢せずに痩せたい人は、こちらの記事も参考になります!
ガマンをしなくても痩せられる?ダイエットサプリはこれがおすすめ!