ツラくないから続けられる!正しい『置き換えダイエット』を始めよう

突然ですが、質問です。
皆さんは減量したいからと、「食事やドリンクを一切とらない絶食」やリンゴダイエットやバナナダイエット等はしていませんか?
今ギクっとしたそこのアナタ、それって実は間違えたダイエットですよっ!
カロリーコントロールはとても重要ですが、「食べる」というコトは、ダイエットを進める中で更に重要なポイント。仮に絶食をしていたとして、食事を再開した途端に、リバウンドをして元の体重よりも増えた…という悲しい結果になってしまいますよ!
だからこそ、今ダイエットの主流になりつつある「置き換えダイエット」がオススメ!通常の食事も取りながら進められるので、食事制限のストレスも軽減されますよ♪
そこで今日はこの「置き換えダイエット」の注意点や進め方についてご紹介したいと思います。
記事の最後には、置き換えダイエットにオススメの食品をご紹介しているので是非チェックしてくださいね!
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
『置き換えダイエット』って何なの?
「置き換えダイエット」とは、その言葉の通り1日3食の食事の中で1~2食を、ダイエットフードやドリンクや食品に置き換えるダイエット方です。
低カロリーの物を中心に置き換えるので、1食で摂取するカロリーを大幅にカットして少しづつ減量を進めていきます。最初は何だか物足りないような気分になってしまいますが、毎日の習慣になるととても楽ちん♪
置き換えない食事は好きな物が食べられるので「あれもこれも制限しなくてはいけない…」といったストレスが軽減されるので、途中で挫折せずに続けられるのも魅力の1つです。
置き換えに慣れたら、酵素ドリンクのみで2~3日過ごす「ファスティングダイエット」を取り入れるのもオススメ。体内の毒素がスッキリと抜けてお腹のモヤモヤも解消されますよ♪
置き換えダイエットの注意点
簡単に実行できる「置き換えダイエット」ですが、何点か注意していただきたい項目があります。
この項目を守らないと、毎日頑張っているのになかなか結果が出ないコトも!
さて、具体的にどんなポイントに気を付ければいいのでしょうか?
通常の食事は理想の栄養バランスを心がけて
どんなにカロリーの低い食品を置き換えているからと言って、通常の食事が「炭水化物のオンパレード」や「揚げ物祭り」になっていては、1食だけでかなりのカロリーを摂取してしまいます。
通常の食事では、置き換えダイエットで不足しがちな食物繊維やたんぱく質を、なるべく多く摂取するように心がけましょう。
一番オススメなのは、揚げ物を抜いた「和食」…例えば、焼魚やお刺身、野菜の煮物、塩味の焼鳥等は理想的なおかずです。味付けの基本である「お味噌」「お酢」「醤油」「みりん」は全て発酵調味料、カラダにもとても優しく健康にも◎!
お味噌には女性ホルモンのバランスを整えてくれる働きがある「イソフラボン」、お酢には美肌効果や疲労回復への働きがある「クエン酸」が豊富に含まれているので、是非積極的に摂取してください♪
置き換える食事は、なるべく満腹感のある物を
カロリーが低くて手軽に置き換えられても、お腹の持ちが悪くては空腹との戦いになってツライですよね。それにガマンをした反動で、通常の食事のボリュームがアップしてしまう可能性だってあります。
最近のダイエットフードは満腹感への配慮をしている物が多いのですが、しっかりと嚙める食品の方がオススメ!少しの量でもしっかりと噛むことで、満足感も得られて消化も良くなって一石二鳥です♪
本当に美味しいと思える物を選ぼう
置き換えて食べ続ける物だからこそ、本当に美味しいと思う物ではないと続きません!ただでさえ食事を置き換えてガマンしているのに、マズイ物をガマンして食べたくはないですよね。
置き換え用のダイエットフードやドリンクは、沢山の種類があって風味も個性的!スイーツ感覚で食べられる物から、スープ系・ドリンク系・ビスケット系…様々なものが販売されているので、色んなものを試して好みの物を見つけましょう。
無理をしすぎてストレスを溜めない
今まで特に食事に気を使っていなかった人が突然2食の置き換えを始めると、相当な目標や目的がない限り、ストレスに感じる事が多くなるので確実に続きません。
置き換えダイエットは、できれば1か月は続けて頂きたいダイエット法です。ゆっくりと確実に進めて行く事でリバウンドもしにくく、ストレスも軽減されるので、焦らずに自分のカラダと相談をしながら始めましょう。
夕食を置き換えていても、食事に誘われれば行っちゃっていいんです!夕食を食べちゃった分は、その日から数日の置き換えを2食にして補えばいいだけの事。ガマンやストレスが置き換えダイエットの一番の敵!甘やかすわけではないですが、無理をし過ぎてもダイエットは続きませんよ。
いつ置き換えればいいの?
3食のうちの1~2食をカロリーの低い物に置き換えるダイエットですが、一体どの食事を置き換えればいいのでしょうか?
このカテゴリでは置き換える食事の時間帯を、オススメ順にご紹介したいと思います。
1番オススメ!『夕食』を置き換えよう
食事を置き換える一番のオススメ時間は「夕食」、3食の置き換えの中で一番効果が出ると言われています。
夕食を食べた後って、お風呂に入ってテレビを見たり本を読んだりしてそのまま就寝…あまり動くことが無いですよね。1日の中で夜はカロリーを消費しにくい上、夜の10時以降は脂質やエネルギーを溜め込みやすくなってしまいます。それに3食の中で一番カロリーが高いのも夕食ですよね。
置き換えの食事をしてお腹が空いても、炭酸水等で誤魔化してそのまま寝てしまう…という裏技だって使えちゃいます◎
置き換えに慣れていない初心者さんは、『朝食』を置き換えよう
置き換えダイエット初心者の方にオススメなのは「朝食」の置き換えです。朝からガッツリ派の方は少々厳しいかもしれませんが、ダイエット食品やスムージーはサっと作ることが出来るので、忙しい朝にピッタリ!
空腹感を感じても、お昼には食事を普通に取ることが出来るので乗り越えやすいですよ♪
お仕事が忙しい方は、『昼食』を置き換えよう
お仕事が忙しくてゆっくりとランチの時間を取れない方は、「昼食」の置き換えが時間の節約にもなるのでオススメ!
そうではない方は昼食の置き換えはなるべくやめておきましょう。
昼食の置き換えってたしかに効果が高く感じるのですが、昼食から夕食までの時間って結構長いですよね。それに日中はカロリーを特に消費しやすく、空腹感を感じやすいというデメリットがあるのです。
仮に昼食を置き換えて数時間後…夕方にはお腹が空いてついついおやつをつまんでしまっては何の意味もありません。
どんな物を置き換えるの?
置き換えダイエットというと、リンゴダイエットやバナナダイエット、豆腐ダイエット等を思い浮かべる方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。これらのダイエットは必要な栄養素が取れない為、元の食生活に戻した時にカラダが不足していた栄養を取り込もうとして、リバウンドをする確率が上がってしまいます。
また、毎日バナナやリンゴを食べ続けていると、どんなに好物であったとしても確実に飽きてストレスになってしまいます。
このカテゴリでは、置き換えダイエットにオススメする食品をご紹介したいと思います。
置き換え用のダイエット食品
やはりイチオシは、食事の代わりに置き換えダイエット専用の食品やドリンク。必要な栄養素が配合されていてスープ系からスイーツ系まで揃うので飽きずに続ける事も可能。
腹持ちや味も考慮されているので続けやすいというメリットがあり、夕食の置き換えをしたい方にオススメです♪
酵素ドリンク
30代を越えてカラダの代謝が落ちてきて痩せにくくなってきたな…という方にオススメしたいのが酵素ドリンク。
不足している代謝酵素を食品酵素で補う事で、痩せやすいカラダへと導いてくれる働きが期待できます。本気でダイエットをするならばソーダ割りや水割りで、ヨーグルトなどと混ぜて食べると腹持ちも良くなるので◎!!
グリーンスムージー
時間と手間をかけていいのであれば是非自作のグリーンスムージーを作って頂きたいのですが、栄養バランスを考えて作るとなると材料費だって結構かかりますよね。
置き換えダイエットでグリーンスムージーを取り入れるなら、粉末で販売されているタイプがオススメ!健康・美容・ダイエットを目的としている物が多いので、ダイエット効果と共に美肌効果も同時に手に入れられるカモ♪
プロテイン
置き換えダイエットと共に運動も併せてする方にオススメしたいのがプロテイン!
筋肉のモトとなるたんぱく質がたっぷりと配合されており、カラダづくりに必要な栄養素がギュっと詰まっています。意外と腹持ちが良く、色んな味のプロテインがあるので必ず好みの物を見つける事ができますよ♪
正しい置き換えダイエットで、健康的にスリムになろう♪
全く食べない・決められた食品のみを食べ続ける無理なダイエットは、リバウンドのリスクが高くなり、続けていくのも厳しいですよね。無理をし過ぎない程度に、効率的な時間に「食べたいな」と思える美味しい物を食事の代わりに置き換える「正しい置き換えダイエット」。
中には夕食の置き換えをしただけで、1か月で3kgの減量に成功したという方もいらっしゃいます。
まずは朝食の置き換えから始め、慣れて来たら夕食に置き換え、そして更に結果を求めるなら朝食&夕食を置き換えると驚きの結果に!!
「食べられない」ダイエットではなく「食べながら」行う置き換えダイエット、皆さんも試してみてはいかが?