簡単7ステップで歯を自然な白さに!口コミで人気のホワイトニングバーって知ってる?

出典元:https://twitter.com/ftv_white
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
ホワイトニングバーとは?
ホワイトニングといえば歯科医院で施術を受けるものだと思っている人も多いと思いますが、実は自分で手軽に行えるホワイトニングサロンというお店もあります。
ホワイトニングサロンにも様々な店舗がありますが、中でも人気なのが月間4000人もの人が訪れるとされるホワイトニングバーです。
ホワイトニングの専門店なので、スタッフさんの説明を受けながら自分で簡単にホワイトニングをすることができます。ではなぜホワイトニングバーが人気なのか、その魅力を紹介します。
多方面で人気!
芸能人も多数来店
ホワイトニングサロンや歯科医院を探す時、一番気になるのがその実績ではないでしょうか。ホワイトニングの施術を受ける際には、どれくらい歯を白くできるのかということを参考にして選びますよね。
ホワイトニングバーには、歯の白さなどにも気を使う、印象が大切な芸能人も多く訪れています。主に、ちいぽぽさんや鈴木あやさん、今井華さんや久住小春さん、大橋リナさんやおかりえさんなど、人気のモデルさんもよく通っているようです。
芸能人にも人気のサロンであれば、ホワイトニング効果も期待できますし、行ってみたくなりますよね。
人気の女性誌もこぞって紹介
ホワイトニングバーは、芸能界の人からも人気が高いサロンですが、同様に雑誌などのメディアでも紹介されるほど話題のお店となっています。
主に、美STやJJ、LARMEやViVi、VoCEやotonaMUSEなどの人気の女性誌でも取り上げられていることからも、人気の高いサロンであることが伺えます。
ホワイトニングサロンは歯科医院のような医療機関のような雰囲気ではなく、どちらかというと美容サロンの様子に近く、店内は清潔できれいなので、女性のお客さんも多く訪れるようです。
施術の流れ
シェードガイドで現在の歯の色をチェック
まず、ホワイトニングの施術を受ける前に、シェードガイドという歯の色の見本で自分の歯の色をチェックしましょう。
施術前に歯の色を確認するのは、施術後にどれほど色が白くなったのかというのを確認するために行うものです。自分の現在の歯がどのくらいの色なのかを確認しておくことで、施術によって歯を白くできた際に嬉しくなりますよね。
もちろん、歯を白くできる度合いには個人差がありますが、全く白くならないというのは少ない事例なので、事前に白さをチェックしておくことは大切なことなのです。
歯磨き粉で歯の汚れを落とす
歯の色のチェックが終わったら、歯ブラシを使って歯の汚れを落としましょう。歯ブラシを持っていないという場合でも、初回の来店時には専用の歯ブラシをプレゼントしてもらえます。
歯ブラシを使って1本1本丁寧に歯を磨くことによって、歯のホワイトニングをする前にきちんと歯の汚れを落とすことができます。歯に汚れがついたままだと、歯にジェルが密着せずに、思うようにホワイトニングの作用が得られないこともあるので、歯磨きは念入りにしてください。
唇を保護するリップを塗る
歯を磨き終わったら、ジェルを付ける前に、まずは用意されたリップクリームを唇に塗りましょう。ホワイトニングジェルやライトによって唇が悪影響を受けるということはありませんが、LEDライトを照射すると唇は乾燥しやすくなるので、しっかりと保湿しておくことが大切なのです。
ホワイトニングを行う際には歯のケアだけでなく、唇のケアも大切なので、リップクリームを用意してくれているというのは嬉しいポイントですよね。
マウスオープナーを装着
ホワイトニングジェルをきちんと塗るために、口を開いた状態に固定する必要があります。
ホワイトニングサロンには歯を開かせるためのマウスオープナーという器具が用意されています。これは、唇を外側に押しやり、歯や歯茎を露出させた状態で固定させるものです。ジェルを塗る際に唇が邪魔をしてしまうとうまく塗れなかったり、手間になってしまうので、マウスオープナーでしっかり口を固定しておくようにしましょう。
歯をしっかり出すことでジェルを1本1本に塗りやすくなるので、セルフでも簡単にホワイトニングをすることができるのです。
歯の水分を拭き、ジェルを塗る
歯をマウスオープナーで固定したら、用意されているペーパーを使って歯の水分を拭き取ります。歯に汚れが残っていてもそうですが、水分が歯に付着していることでも、ジェルを歯に密着させることができません。
また、歯についている水分でジェルが薄まってしまったり、流されたりしてしまうと、ホワイトニングの作用も半減してしまうので、きちんと歯の水分は拭き取っておくことが大切です。
水分を拭き取ったら、いよいよ歯にジェルを塗ります。1本1本の歯の表面に、専用のブラシを使って丁寧にジェルを塗ってください。この時、ジェルがムラにならないようにしっかり伸ばしていきましょう。
LEDライトを照射
ジェルを塗り終わったら、今度はLEDライトを歯に当てます。歯科医院でのホワイトニングの場合は、漂白の薬剤の作用を活性化させるためにライトを照射しますが、ホワイトニングサロンの場合は歯の着色や汚れを浮かせやすくするためにライトを使います。
ライトは目を保護するためのメガネをかけて口に当て、照射時間は15分です。ライトを照射するのですが、紫外線が出ないライトを使用するので、日焼けをしたり、メラニンによって体へのダメージを与えたりする心配はありません。
再度歯磨きと歯色のチェック
ライトの照射が終わったら、マウスオープナーを外し、再び歯磨きを行います。LEDライトによって歯の着色などが浮き、除去しやすくなっているので、そこで歯磨きをすることで歯の汚れを落とすことができるのです。最後の歯磨きの際には、仕上げ用のジェルを使って行います。
歯をしっかり磨いたら最初に使ったのと同じ歯のシェードガイドをチェックして、自分の歯がどれだけ白くなったか確認しましょう。だいたい、1回のホワイトニングで2〜3段階、歯の色が明るくなる人が多いようです。
ホワイトニングバーのポイント
独自開発のジェルを使用
ホワイトニングバーでは、独自のチームを組んで研究をし、開発したホワイトニングジェルを使用しています。
歯科医院で行うホワイトニングのように歯を漂白するわけではないので自身の元々の歯の色よりは白くできませんが、歯の汚れや着色をしっかり落とすことができるので、自分の歯本来の白い歯に戻すことができるとされているのです。
手頃な料金で続けやすい
ホワイトニングサロンは、強力な薬剤や医療機関従事者が施術を行うわけではないので、歯科医院でのホワイトニングに比べてはるかに安い値段でホワイトニングをすることができます。
また、歯のホワイトニングだけでなく、クリーニングだけなら2000円でできます。ホワイトニングの場合には1回コースで4980円、6回コースで27600円、9回コースで39600円、12回コースで49200円、18回コースで72000円、24回コースで93600円、36回コースで129000円となり、回数が多いほど1回あたりの料金が割安になるのでお得です。
さらに、学生の人は学割コースが利用でき、通常価格の20%オフでホワイトニングをすることができます。また、結婚式の前日などでも試せるブライダルコースなどもあるので、自分にあった方法を見つけてください。
まとめ
いかがですか?ホワイトニングバーは、セルフホワイトニング専門店の中でも口コミで人気の高いサロンです。関東圏を中心にして全国に16店舗あるので、お近くのお店を探してぜひ通ってみてください。