自分でできるって魅力的!セルフホワイトニングってどんなもの?

目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
セルフホワイトニングって知っていますか?
やはり人間、印象が大切ですから、誰しも白いキレイな歯にしたいと思いますよね。そんなとき、歯科医院でホワイトニングの施術を受ける人が多いと思いますが、実は、自分でできる「セルフホワイトニング」というものもあるんです。
セルフホワイトニングは主に、専用のお店に行って行うか、自宅でホワイトニング用のアイテムを使って行うか、その2パターンに分けられます。
今回はその中でも、専門店でセルフホワイトニングをする場合について紹介します。
セルフホワイトニングのシステム
専門店で行う場合
セルフホワイトニングを専門店で行う場合ですが、当然「セルフ」なので、スタッフさんがやってくれるわけではなく、すべて自分で行うことになります。
通常、ホワイトニングは漂白剤を使って行うので、歯科医師や歯科衛生士の免許を持っていない人が人の口を触ることができないので、セルフホワイトニングの専門店でも自分でやらなければならないのです。
専門店でのセルフホワイトニングのシステムとしては、まずスタッフから説明を聞いて、歯を磨いたら、口の開口器というものを自分でつけます。
そのまま、鏡を見ながら歯にホワイトニング用のジェルを塗り、ライトを当てて塗れているか確認していきます。そして最後に開口器を外し、口をしっかりうすすげば完了です。
セルフホワイトニング用のアイテムを使う場合
セルフホワイトニングは、自宅でももちろんできます。ホワイトニング用のアイテムが薬局などに売っているので、それを使って葉をこするようにすると、歯のホワイトニングをすることができるのです。
自宅でアイテムを使って行う場合のセルフホワイトニングは、手軽にできる点が大きなメリットとなっています。
専門店でのセルフホワイトニングに使う薬剤
セルフホワイトニングの専門店では、歯科医師免許を持っている人がいるわけではないので、歯科医院で使うような高濃度の漂白剤を使用することはできません。
代わりに、ポリリン酸やメタリン酸雨、重曹などの市販の製品を使ってホワイトニングを行うのです。これらは漂白効果があるわけではなく、あくまでも歯の汚れを取るための成分なので、歯科医院で行うようなホワイトニングほど歯を白くすることは難しいでしょう。
専門店でのセルフホワイトニングのメリットとは?
比較的痛みが少ない
歯科医院で行うホワイトニングの施術は、歯もしっかり白くするために少し強力な漂白剤を使うので、痛みを伴うこともあります。
専門店で行うセルフホワイトニングでは、強力な薬剤を使うわけではないので、歯を白くする作用は低いものの、痛みは出にくいのがメリットとされています。
低料金でできる
セルフホワイトニングの専門店は、患者自身が施術を行うため、スタッフの人件費はほとんどかかりません。また、歯科医院のように薬剤を使うわけでもないので、特別な設備を整える必要もなく、その分の投資もありません。
ですので、医療機関である歯科医院のホワイトニングに比べると、専門店でのセルフホワイトニングはコストがかからない分安価に施術をすることができます。
費用としてじゃだいたい1回5000円ほどなので、1回数万円単位で費用がかかる歯科医院でのホワイトニングよりは手軽に受けることができるでしょう。
短時間でできる
ホワイトニングなどの施術は何かと少しストレスが溜まりますし、できれば早く終わらせたいと思う人が多いのではないでしょうか。
専門店でのセルフホワイトニングは、短時間で終わるのも大きなメリットで、1回あたりだいたい30分程度で済むと言われています。
施術を受ける際には、初めは1〜 2週間に1回程度、その後は1か月に1回程度通うことで、歯のホワイトニング効果を持続しやすいようです。
自然な白さになる
歯のホワイトニングは、歯科医院でやってもらう場合、強力な漂白剤を使用するので、歯は見違えるように白くなります。
しかし、歯が白いと印象は良くなるものですが、極端に白くなりすぎると、逆に不自然に思えてしまうものです。
歯医者ほどの強力な漂白剤を使用せず、市販の薬剤などを使うセルフホワイトニングなら、歯を白くしすぎることがないので、見た目が不自然にならないように自分で調整することができます。
専門店でのセルフホワイトニングのデメリットとは?
手間や労力がかかる
専門店でセルフホワイトニングを行う場合、やり方をきちんと教えてもらえるのはいいのですが、何かと手間がかかるのが難点でもあります。
特にセルフホワイトニングは自分で施術を行うものであるのにもかかわらず、専門店まで足を運ばなくてはならないので、合理性を考えると少し手間がかかって面倒なようにも思います。
また、ポリリン酸やメタリン酸が配合された歯磨き粉などもネット通販などで購入することができるので、面倒な人はそれで一度試してみてもいいでしょう。
ホワイトニングとしての効果は薄い
セルフホワイトニングは、ホワイトニングと名が付いていますが、その効果にそこまで期待しすぎないようにしてください。
というのも、専門店でのセルフホワイトニングは、歯科医院でのホワイトニングのように強い漂白剤を使用しているわけではないので、漂白効果はそれほど期待できないのです。
あくまで自然にきれいに見えるくらいのレベルで歯を白くしたいという人にはおすすめですが、通常のホワイトニングには効果の面で劣るということを念頭に置いて検討してみてください。
専門店でのセルフホワイトニングの注意点
悪質なお店に引っかかる可能性もある
セルフホワイトニングの専門店は、歯科医院のように免許を持っている人が担当してくれるわけではありません。
また、歯科医院は設備投資や人件費の確保などで開業時に多額のお金がかかりますが、セルフホワイトニングの専門店は資金をさほどかけなくても開業できるという違いがあります。
そして、セルフホワイトニングの専門店では、医療機関ではないので広告規制もなく、過度な画像処理で誇大広告が掲載されるという可能性もないとは言えません。
セルフホワイトニングでは口の中に薬剤を入れることにもなりますし、薬剤の説明などがしっかりとあるお店を選ぶなど、慎重に施術店を決めるようにしてください。
また、漂白効果のある薬剤は歯科医院でしか使用できないと法律で定められているんので、もしセルフホワイトニング専門店で使用していれば、違法の可能性があります。十分注意してください。
薬剤を入れた後は口を念入りにすすぐ
セルフホワイトニングで使う薬剤は強い刺激はないにしろ、口の中に薬剤を入れるわけですから、十分に注意する必要があります。
歯科医院で使用するホワイトニング用漂白剤に比べればその力は弱いですが、セルフホワイトニングで使用するポリリン酸やメタリン酸というのは、骨の形成に悪影響を及ぼしたり、腎臓の機能を低下させるなどのリスクもあります。
ですので、体に負担をかけないためにも、薬剤を使用した後はしっかり口の中をすすいでやKジュ剤を残さないように注意が必要です。
全て自己責任であるという認識を持つ
自宅で行うホワイトニングも、そしてセルフホワイトニングの専門店で行う場合も、いずれにせよ自分で施術を行います。
専門店の場合は施術前の同意書にサインを書かされる場合が多いのですが、自分で施術をする以上、何かがあっても最終的には自分の責任であると覚悟しておくことが必要です。
まとめ
いかがですか?セルフホワイトニングは手軽で、受けやすそうと思った人も多いのではないでしょうか?しかし、簡単な反面、リスクもあるので、しっかりと考えた上で、正しい選択をするようにしましょう。