ちゅらトゥースホワイトニングを使ってみた感想!口コミとレビュー

映画 『 ビリギャル』 で一躍人気に火がついた 有村架純 (ありむらかすみ) さん。
年末の紅白歌合戦では、紅組の司会にも抜擢されるなど、今ノリに乗ってる女優さんです。
彼女を見るたびに思うのは、とにかく歯がキレイということ。
歯並びだけじゃなく、歯の色も真っ白で本当にキレイ~♡
少しでも彼女に近づけるように・・・ということで(笑)、ネットで検索、検索♪
口コミですごく評判がよかったことと、<医薬部外品>の<薬用ホワイトニング>という肩書に惹かれ、購入してみました。
リアル購入レポ、そして多数の口コミをご覧ください♪♪♪
目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
その名は< 薬用ちゅらトゥースホワイトニング>
「ちゅら」とは、「美ら」と書く沖縄の言葉で、「美しい」や「清潔な」という意味があるそう。
そう、このホワイトニングデンタルジェルは、沖縄生まれの一品だそうで、それだけでなんだかもう…期待できそうですね!
外観はこんな感じです。
透明感のあるブルーのガラスボトルが、沖縄の海のようで、とてもきれい:*:。.:*:・’゜☆
洗面所にも、そのまま置いておけるクオリティがうれしいですね。
中身は、少しとろみのある、アクア色のジェルです。
歯ブラシにつけて口に含んでみると ・・・・青りんご風味の香りがしました。
とてもさっぱりとしていて、ピリピリした刺激や味もないため、強い刺激が苦手な方や、お子さんでもご使用いただけると思います。
(ただし、成分には微量のアルコールを含んでいるとのことで、6歳未満のお子様は使用を控えてください、との注意書きがあります)
ということで、うちの小学生の娘と一緒に使ってみることにしました。
使用前 【Before】
使用前の娘の歯。まだ小学生なのに、、お茶とアイスティーが大好きなせいか、すでに着色してしまっています(汗)
使用後 【After】
なんと!1ヶ月使ってみたら ・・・・・
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓
⇓
こんな感じに なりましたよ~♪♪♪
子供本来の、白い歯になってツヤ感も失われていない!!本当にうれしい限りです。
自分でも少し気になっていたようで、毎日鏡を見ながら、白くなっていく様子を楽しんでいました♡
みんなの口コミ情報
薬用ちゅらトゥースホワイトニングを使った人は、納得の高評価をしている方が多いようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちゅらトゥースホワイトニングを使い始めて一週間すると、母に「え?歯白くなった!?」と言われるほど歯についていた着色が落ちました。かなり効果が強く強くなってきたので使用頻度を少し減らしながら使用しています。
だいたい週に4.5回ほどですが、徐々にホワイトニングされてる感じ。味はレモン味ですが、私は口の中がスッキリして好きです!使い終わったらリピします。 [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””] 研磨剤は入っていないみたいですが、歯がツッルツルになって気のせいかもしれませんが白く見えます。
歯磨きした後の口内のすっきり感もあります。
虫歯予防にも効果があるようなので中学生の息子にも使っています。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””]タバコを吸うのを辞めてヤニ汚れがひどくなることはなくなったものの、黄ばみが気になっていた時に「薬用ちゅらとぅーすホワイトニング」を購入♪
すぐ歯が白くなることはないけど、少しずつ着色汚れが落ちていきます★
値段は少し高いけど量もあんまり使わないのでコストパフォーマンス良し(^^) [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””] 受付をしているので、白い歯が命。
薬用ちゅらトゥースホワイトニングは朝と食後に短時間の歯磨きで汚れがしっかり落ち手軽で続けやすいです。 [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”pink” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””] 歯医者に行かずにホワイトニングでき驚き。
薬用ちゅらトゥースホワイトニングは、この価格でこの白さは想定外でした。 [/speech_bubble]
ちゅらトゥースってどんな商品?
かなり高評価のホワイトニング歯みがき。成分や働きも気になりますね。
商品について、くわしく見ていきましょうー♪
ホワイトニングの方法
薬用ちゅらトゥースは、研磨剤不使用!が大きな特徴で、安心できる商品でもある所以です。
では研磨剤なしで、どのようにホワイトニングしているの?という疑問がわきますね。
そのメカニズムは
<着色汚れを浮かせて分解し、汚れを包み込んで除去>
というもの。
リンゴ酸
ビタミンC
そしてアミノ酸高分子のPAA(ポリアスパラギン酸)
のトリプルパワーによって、汚れをしっかりと除去して美白し、再付着も防ぐそうです。
<有効成分>
★リンゴ酸
リンゴの実からとれるリンゴ酸は、着色汚れを落とすことと、浮かせた汚れの再付着防止作用があります。
★ビタミンC
柑橘類に多く含まれるビタミンC。こちらも歯の汚れを落としてくれて、おまけに歯ぐきの健康にも役立つという作用があります。歯肉炎や歯周病で悩んでいる方にもうれしい成分ですね!
★PAA(ポリアスパラギン酸)
アスパラガスに含まれる天然成分で、タンパク質と反応して凝固する作用があります。
歯の汚れは主にタンパク質なので、この作用を応用し、通常の歯磨きでは落ちない汚れを、浮かせて、はがして、落とします!!
さらに、固めて落として、再付着させない働きも持つ、優れた成分です。
★アラトイン
歯茎の腫れや炎症を抑え、歯肉炎を予防します。
★GTO
烏龍茶抽出エキスとホップエキスからなる新成分で、虫歯発生の元となるG Tase「不溶性多糖類合成酵素」をブロックして、歯を守ります。
★シメン5オール
口内の雑菌を抑えたり、口臭予防効果があります。
★ステビア・キシリトール・メントール
天然の物を配合し、爽快な味になるよう工夫されています。
実際の使い方
実際に購入しても、準備や手順が面倒だったりすると続かないものですよね。
だけど、ちゅらトゥースは、ただ磨くだけ。
最初に通常のハミガキを行って口をすすぎ、その後もう一度、今度はちゅらトゥースのジェルを歯ブラシに塗って磨くだけなので、お手軽に続けられます。
料金はいくらくらい?
歯のホワイトニング、、やりたいけど高い・・・と躊躇していた方も多いと思います(私もその一人です^^)
歯科医院のホワイトニングは、一回で10,000円近くすることが多くて、もちろん自費診療…(>_<)
一回だけ行けたとしても、何度も通うには負担が大きすぎるし、また歯科でのホワイトニング(オフィスホワイトニングやホームホワイトニングと言われるもの)は、薬剤が強すぎて、まれに歯の表面が白っぽく濁ること(脱灰)や、知覚過敏の症状がでてしまう場合もあるようです。
ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素水や過酸化尿素の濃度が高いほど
ホワイトニングのスピードが速くなりますが、知覚過敏の発現率も高くなります。
出典:かとうかずこデンタルオフィス>ホワイトニングによる知覚過敏
その点、このちゅらトゥースホワイトニングなら、一本3,980円(税別)なので、無理なく続けられますね♪
どんなメーカーが作っているの?
商品の成分と同じくらい気になるのが、どんな会社が作っているか?という部分です。
特に継続的に使用するものや、体内(口)に入れるもの、子供にも使わせるものは、安全性や企業の姿勢が気になりますね。
このちゅらトゥースホワイトニングの製造元は、なんと沖縄の会社!
「自然派化粧品」をテーマにして、シークワーサーや”くちゃ”を使用した商品を、コツコツと地道に作っている企業さんのようなので安心ですね。
なんでも、沖縄は虫歯の子供の割合が、全国ワースト1だそうです。
そんな現状をなんとかしたいという思いから、生まれた商品なのかもしれませんね。
虫歯の多い地域(12歳児)のワースト3は
沖縄 平均虫歯数 3.3本 虫歯有病者率 78.4%
大分 平均虫歯数 2.7本 虫歯有病者率 72.5%
鹿児島 平均虫歯数 2.6本 虫歯有病者率 71.0%
このホワイトニング歯磨きジェルは、一日二回の使用が推奨されています。
だんだんと歯が白くなっていく、という結果が楽しみになることで、いつも以上に、きちんと歯を磨く習慣もつき、虫歯や歯周病の予防にもよい影響を与えてくれそうです。
効果が感じられないこともあるの?
「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」を使用して、ごくまれに、効果が実感できない!という方もいるそうです。
そういう方は、<そもそもの歯の色が着色汚れではなかった>という場合があります。
歯の色にも肌や髪の色と同じように、個人差があります。
歯の色は、その人独自の「象牙質」の色が、歯の表面の「エナメル質」を通して透けて見えているのです。
象牙質は乳白色ですが、肌や髪の色と同じように個人差があるので、生まれつき白い人もいれば、黄色味を帯びた人もいます。また、エナメル質の厚さや透明度、凹凸などによっても、歯の表面に光が反射することで白っぽく見えたり、象牙質の色の見え方が変わったりします。
この「象牙質」の元々の黄ばみによる歯の色や、加齢による黄ばみ(エナメル質が薄くなることで中の象牙質の色が濃く見えてくる場合があります)の場合は、ちゅらトゥースホワイトニングでは、効果が期待できないため、歯医者さんでのご相談をオススメします。
加齢ではないと思うけれど・・・
元々の黄ばみかどうかわからない、という方は、下記の項目をチェックしてみてください。
・私は、コーヒーや紅茶、緑茶、赤ワインが好きでよく飲む
・フルーツジュースやスムージーなど、濃い色の飲み物を飲んでいる
・色の濃い料理(カレー、トマト料理、醤油を使った料理)をよく食べる
・飲食の後、うがいやハミガキをしないことが多い(できない)
・煙草を吸っている、または吸っていた。
少しでも当てはまる方は、白い歯にできるチャンスです!
こちらから、購入サイトがチェックできますので、ぜひご検討してみてくださいね(^^♪
♥♥ お得に購入できる公式サイトを確認するにはこちらから ♥♥