ぱっちりおめめに憧れる!効果的な二重まぶたの作り方とは?

目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
美人の象徴、二重まぶた
きれいな人って、ぱちっとした二重の目が特徴的ですよね。女性芸能人を見てみても、美人と言われるような女優さんやモデルさんというのは、ほとんどがきれいな二重の目をしています。
例えば、石原さとみさん、北川景子さん、佐々木希さん、新垣結衣さん、平愛梨さん、柴咲コウさん、堀北真希さん、桐谷美玲さん、深田恭子さん、有村架純さん、橋本環奈さん、綾瀬はるかさんなど、挙げればきりがないのですが、皆さんきれいな人ばかりです。
二重まぶたになるには?
「女優さんはきれいだけど、自分は二重ではないから」と諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。二重というのは、もともとそうでなくても、作ることができます。
では、きれいな瞼を作るためには、どのような方法を使えばいいのでしょうか。
まぶたマッサージ
むくみにはリンパマッサージ
まぶたが浮腫んでしまうと、腫れぼったくなり、二重になりにくくなります。ですので、まぶたが浮腫んでいるなと感じたら、二重メイクをする前に、リンパマッサージをしてみるといでしょう。
やり方としてはまず、目頭→まぶた→目尻→目の下→目頭の順に目の周りをくるくるとマッサージしておきます。この時、指の腹で優しく行うようにしてください。
3周したら、目頭から目の下を通ってこめかみまで同じようにマッサージします。これをだいたい5〜10セット行いましょう。刺激を与えすぎると肌への負担になってしまうので、あくまで優しく行うように心がけてください。
まぶたの脂肪燃焼マッサージ
まぶたに脂肪がたまっていると、二重になりにくくなりますので、脂肪燃焼マッサージをすることをおすすめします。
やり方としてはまず、目尻の横を少し強めに押して、結構を促進させます。これを5〜10回ほど繰り返しましょう。次に眉を動かさないように素早く100回ほど目をパチパチ瞬きさせましょう。
二重ラインを作る
二重のラインを毎日作るようにマッサージしていると、いつの間にか二重になることもあります。
まず、まぶたの目尻側に指を当て、上に引き上げましょう。その状態で目を見開き、まぶたに二重ラインを作って数分キープします。ただし、目の周りというのは皮膚が薄く、繊細な作りになっているので、なるべく血行が良い入浴時やお風呂上がりなどに行うようにしてください。また、皮膚をこすってダメージを与えないために、クリームを塗って行うようにしましょう。
美容整形
埋没法
一番確実で自然に二重にするための方法が美容整形でしょう。埋没法とは、医療用の針と糸を使って、目をメスで切り開くことなく二重にする施術法です。
切開法よりは安価で固め5万、両目で9万円程度で手術を受けることができます。
切開法
切開法とはその名の通り、メスで二重のラインを切開して二重を作る美容整形術です。
目を切り開くことでよりくっきりした二重が作れるとされていますが、費用は高く、だいたい固め12万、両目で25万ほどかかると言われています。
腫れたり失敗するリスクもある
美容整形は、医療的に処置することとなるので、一番自然に二重が仕上がります。しかし、切り開いたりなどで体に傷をつけるわけですから、腫れたり失敗したりというリスクも伴います。
ですので、美容整形を検討している人は、よく考えた上で施術を受けるようにしましょう。
アイプチ・アイテープ

出典元:http://kirei-kyokasho.com/eye-petit-method-1678
自分で手軽にできるので安心
アイプチやアイテープは市販の二重のりや二重テープでまぶたをくっつけることによって二重を作り出す方法です。誰でも自分で手軽に行うことができますし、整形よりも安価で済むのが利点です。
使い続けるうちに二重になる人も
アイプチやアイテープは、メイクをする際に毎日やらなければならないので手間はかかりますが、続けていくことで自然とクセがつき、二重になったという人も多数います。
毎日やらなきゃいけないので面倒
アイプチやアイテープは、のりを塗って乾かし、まぶたをくっつけるなど、何ステップかにわたっていますので、なかなか手間がかかります。
また、メイクを落とす際にはアイプチも落とさなくてはならず、二重が何日も続くわけではありません。ですのでアイプチは毎日やる必要があるので、だんだんやるのが面倒になってしまう人もいるでしょう。
慣れるまでは難しい
アイプチやアイテープは、まぶた同士をくっつけることで二重にできる画期的なアイテムではありますが、少しコツもいるので、初めての人は失敗しやすく、慣れるまでは思うようにできないのも難点です。
同性からはバレやすい
アイテープは、メイクには疎い男性陣にはわからないかもしれませんが、メイクをする機会の多い女性人からしてみれば、見やぶりやすいものでもあります。
アイプチがきれいにできたと思っても、すれ違う女性などから「あ、アイプチだ」なんて思われてしまう可能性も案外高いのです。
まぶたが伸びてゆくゆく腫れぼったくなるかも
アイプチは、まぶた同士をのりやテープでくっつけるものなので、やり続けていくとまぶたに負担がかかり、まぶたが引っ張られ、次第に重たいまぶたになってしまう可能性もあります。ですので、たまにはまぶたを休ませる日を作るなどして、ケアをすることが大切です。
おすすめは二重メイク
出典元:http://xn--88j9a1f590lxhy95ixh9d.pw/archives/778
二重術の中で、一番手軽で安全に試せるのが、二重メイクではないでしょうか。メイクでまぶたに影を付けることによって二重に見せるというやり方なので、整形のようにまぶたを傷つけたり費用がかさむこともなく、アイプチやアイテープのように負担をかけるということも少ないでしょう。
メイクなのでもちろん、近距離からは二重でないとバレてしまうかもしれませんが、ある程度の距離から見れば綺麗な二重に見えるので、おすすめです。
やり方
作りたい二重の幅の目安にブラウンのアイライナーで薄く線を引く
まず、二重のラインを作りたいと思う場所に、ブラウンのアイライナーで線を引きましょう。ブラックのライナーでは目立ちすぎますし、肌にも馴染みにくいので、ブラウンのアイライナーを用意するのが一番です。
アイシャドウを二重の幅に沿って塗り、埋める
二重のラインをアイライナーで書いたら、ブラウン系のアイシャドウを二重の幅に沿って塗り込み、隙間を埋めましょう。こうすることで、グラデーションが作りやすくなります。
再びブラウンのアイライナーの上をペンシルアイライナーでなぞる
アイシャドウを塗り終わったら、最初に書いたアイライナーによるラインの上をペンシルアイライナーでなぞりましょう。こうすることで、よりくっきり二重のラインを作ることができます。
綿棒を使い、二重のラインをぼかす
ラインがひけたら、今度は綿棒を使って二重ラインを描いたアイライナーの線をぼかしていきます。ラインを書きっぱなしにすると浮いて見えたり不自然になってしまうので、しっかり影を作る意味でも綿棒によるぼかしは重要な行程です。
不自然にならないよう、ブラウンや肌色のシャドウで修正すれば完成
最後に、バランスを見て不自然なようならブラウンや肌色のシャドウを使って色味を調整しましょう。きれいに二重に見えるようになれば、完成です。
ラインが薄いと感じたらリキッドアイライナーで書き足してもOK
メイク後、ラインが薄くてイマイチ二重っぽく見えないという場合には、ブラウンのリキッドアイライナーを使ってラインを書き足すとよりくっきりしたラインに仕上がります。
まとめ
いかがですか?もともと二重でなくても、工夫次第でぱっちりな目元にすることは可能なのです。自分にあった二重術をマスターして、メイクを一層楽しみましょう。