美味しく食べてきれいになれる!アンチエイジングカフェってどんなところ?

目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
食べてできるエイジングケア
エイジングケアというと、どんなことを気をつけていますか?女性は年齢とともに起こる肌の状態の変化に敏感ですし、できることならいつまでも若々しい肌や体でいたいと思いますよね。
アンチエイジングのためには、スキンケアなど外からのケアも大切ですが、良質な食事をして内側から綺麗な体に導くことも非常に大切です。
アンチエイジングカフェってどんなもの?
おしゃれなお店で友達や彼と食事を楽しむ乗って、とても素敵で幸せなひと時ですよね。そんな友達との食事会では、お店選びにもこだわっていますか?
近年、アンチエイジングの面で注目を集めているのが、アンチエイジングカフェというものです。しかし、アンチエイジングカフェと言われても、最初に浮かぶのは「なにそれ?」という言葉ではないでしょうか。ということで今回は、アンチエイジングカフェの魅力について紹介します。
栄養たっぷりのメニューが豊富
アンチエイジングカフェは、名前の通りアンチエイジングに効果的な食事を提供してくれるお店のことです。メニューは様々ありますが、有機野菜をたっぷり使ったりしており、体に栄養をダイレクトに届けてくれる食事が楽しめます。
もちろん、アンチエイジングを目指す女性のために、カロリーも控えめなメニューばかりなので、いつまでも綺麗な体をキープしたい女性にとっては魅力的なお店でしょう。
医師や管理栄養士が監修
アンチエイジングは、普通の飲食店のように単に食事を提供するだけの場所ではありません。
メニューは全て医師や管理栄養士が監修して考案したものなので、体にいいのは間違いなしと言えるでしょう。しかも、メニューにはどのような素材を使っていてどんなことに効果的なのかを記載していることが多いので、安心して食事を楽しむことができます。
おすすめのアンチエイジングカフェとメニュー
ここまでの紹介でアンチエイジングカフェに興味を持ってもらえたなら、ぜひお店を訪れて欲しいのですが、まずはどんなお店があるのか知りたいと思いますよね。
ということで、今回はおすすめのアンチエイジングカフェをいくつか紹介するので、気になるメニューなどがあったら、行ってみてください。
メディカルスパ西鎌倉のアンチエイジングカフェ
メディカルスパ西鎌倉にあるアンチエイジングカフェは、スパと併設されているので、スパの後によって見たりしても楽しいでしょう。
ここは、体に必要な栄養素を補える有機野菜をたっぷり使い、人工調味料などは控えてできるだけ安全な食材を使用して、塩分を控えめにするなど体に優しい調理をしたメニューを提供しています。
しかもメニューが豊富なので、何度か訪れたくなること間違いなしです。
ドクターズランチ(1200円)
ドクターズランチは、主菜・一汁・三副菜・コーヒーが一緒になったお得なセットメニューです。メニューが多すぎてどれを食べればいいか決まらないという人は、まずはこれを選んでみてもいいかもしれません。
季節や食材によってメニューが異なるので、シーズンごとなどに頼んでみると、違ったメニューを楽しむことができるでしょう。メニューはいずれも炭水化物や糖質が控えめなので、血糖値の急な上昇を抑えることができます。
ポタージュスープ(480円)
ポタージュスープは、鮮やかな黄色いスープが食欲をそそるメニューです。
味はもちろんのこと、胃腸にも優しいので、内視鏡検査後などで胃腸がデリケートになっている人にもおすすめのメニューとされています。
ホットサラダ(550円)
ホットサラダは、お店がこだわっている有機野菜をたっぷりと使ったサラダです。β-カロテンなどが豊富な人参やブロッコリーなどの緑黄色野菜や、ビタミンEが豊富なかぼちゃなどが含まれているので、アンチエイジングのためには理想的なサラダと言えます。
また、サラダにかけるドレッシングも自家製なのも嬉しいポイントです。
豆乳プリン(470円)
アンチエイジングカフェなのにデザートも食べて大丈夫かな……なんて思う人もいるかもしれませんが、アンチエイジングカフェだからこそ、デザートも健康的に仕上げられています。
血糖値の急上昇を招く白砂糖は使わず、代わりに血糖値の上昇が緩やかになるきび砂糖を使い、牛乳よりもヘルシーな豆乳を使ったプリンなので、カロリーは心配しなくても大丈夫です。
TI DINING
TI DININGは、モデルさんなども多く通うTI CLINICという美容皮膚科や内科保険診療を行うクリニックの院長が運営しているアンチエイジングカフェです。
「体の中からキレイに」をコンセプトにしながら、契約農家の有機野菜をふんだんに使ったり、薬膳味噌や全粒粉パスタ、地養卵、てんさい糖などの健康的な素材を使用しています。
抗酸化・抗糖化メニュー
TI CLINICでは、アンチエイジングでどのような作用が期待できるかということでメニューが分類されています。
シミやシワ、たるみなどにつながる酸化や、黄ぐすみなどを引き起こす糖化を防ぐためのメニューとしては、バーニャ温野菜(1100円)やソイミートハンバーグ(1100円)、全粒粉パスタを使用した海老のピリ辛トマトソースなどがあります。
代謝改善メニュー
代謝が落ちると、痩せにくくなったり血行が悪化したりして、体にとってはいいことがありません。
そんな代謝は、食べ物でアップさせることができるので、ぜひ食べてみてください。TI CLINICの代謝改善メニューとしては、野菜が豊富なカポナータ(500円)、牛すじの柔らか煮込み(1200円)、豆乳クリームの玄米リゾットなどがあります。
体に良いデザート
TI CLINICでは、健康的でヘルシーなデザートにもこだわっています。基本的に血糖値を急上昇させやすい白砂糖を使わず、豆乳を中心にして動物性乳も使用していない点が大きなポイントです。
おすすめのメニューとしては、スーパー大麦のガトーショコラ(500円)やポリフェノールがたっぷり摂れるカカオ80%のチョコレートのテリーヌなどがあります。
アンチエイジングカフェに行くことのメリット
アンチエイジングカフェでは、体にいい美味しい料理を楽しむことができるので、年齢肌や老化が気になり始めたという人にはおすすめのお店です。
しかし、アンチエイジングカフェではただ美味しい料理を食べられるだけが魅力ではありません。お店にいくことで様々なメリットが得られるのです。
食に対する意識が変わる
アンチエイジングカフェでは、どのような野菜を使っているのか、また、どのようなことに効果的なのかということもメニューと一緒に説明されていることが多いので、今まで食に関して無頓着だった人も、良質な食事をすることの大切さについて学ぶことができるでしょう。
普段の食生活に活かせる
アンチエイジングカフェでは食材や調理法にこだわっているので、どのように料理を作っているのかを紹介している場合が多いのも特徴です。
非常に参考になるので、自宅での料理などにも役立てることができますし、食材選びにも気をつけるようになるかもしれません。
まとめ
いかがですか?人間が生きていく上で、食は切っても切り離せない大切なものです。食べたものが体を作っていくことになるので、美しい体を保ち続けていくためには、毎日の食事に気をつけることが大切です。
アンチエイジングカフェで美味しい料理を堪能したら、ぜひ自宅での調理にも役立ててください。