化粧品は日々進化してる!若々しい素肌でいたいなら、最新のアンチエイジングを!

目次をひらく( ✧Д✧) カッ!!
アンチエイジングの研究は日々進んでいる……
いつまでも若々しくいるためには、アンチエイジングをしていくことが大切です。しかし、様々なエイジングケアをしても、なかなか効果が出ずに悩んでいるという人も多いのではないでしょうか。
アンチエイジングに関する研究は日々どんどん進んでおり、続々と新しい方法や商品が生み出されています。新しく開発されたものは肌への作用も高いので、効率的にケアをしていくためにはそのようなアンチエイジングの方法を取り入れるといいでしょう。
最新で効果的なアンチエイジング
サーチュイン遺伝子を活性化
人の体の中には様々な細胞や遺伝子が存在していますが、中でも、アンチエイジングのために高い効果を発揮するサーチュイン遺伝子というものがあります。
サーチュイン遺伝子は若返り遺伝子とも呼ばれており、空腹時に主に発言します。全身の細胞内にある傷ついた遺伝子を修復する作用があり、体を若々しく保つためには欠かせない遺伝子なのです。
動物を使ったサーチュイン遺伝子の実験では、食事量を減らした動物は1.5倍寿命が伸びるという結果が得られたといいます。
空腹感を感じる状態を保つ
サーチュイン遺伝子を働かせるためには、空腹感を感じる状態を継続させることが大切です。と言っても、何も食べないと体に必要な栄養も摂取できませんから、そこまでする必要はありません。
おすすめなのは、腹7〜8分目の食事を心がけることで、ミトコンドリアの弱体化を防ぐことができるので、老化防止にも効果的です。
また、免疫細胞が活性化すると体の健康を維持することが難しくなってしまうわけですが、サーチュイン遺伝子は免疫細胞の活性化を防ぐことができます。
レスベラトロールをサプリメントなどで摂る
アンチエイジングに効果的と言われる成分の中でも抗酸化作用に優れているとされているのがレスベラトロールという成分です。これは、ブドウの皮の部分に含まれている成分で、赤ワインがアンチエイジングに効果的と言われる所以となっているものでもあります。
レスベラトロールは、サーチュイン遺伝子に直接働きかけて活性化させることができるので、腹7〜8分目の食事を徹底しなくても、体の健康を保つことができます。
主な作用としては、体内で分裂を繰り返している皮膚細胞のテロメアDNAというものを活性化するための酵素に作用することで、細胞分裂を長続きさせることができると言われているのです。その結果、皮膚細胞のターンオーバーが促進され、若々しい肌を保つことができます。
また、肌だけでなく、髪を健康的に保つこともできるのも大きなポイントです。
クリニックでの施術
自分で行うエイジングケアでは、なかなか成果が出ないこともありますよね。そのような場合の救世主となるのがクリニックでの施術ですが、一般にはヒアルロン酸注入や脂肪注入が知られています。
しかし、近年では研究の結果、これらの施術以外にも、様々なエイジングケア施術法が考案されており、効果的な方法として話題になっているのです。
ボトックス
ボトックスは、ボツリヌス菌と呼ばれる菌を顔に注入することで、皮膚の筋肉を麻痺させて収縮させ、シワやたるみができないようにするための施術です。
おすすめなのは額のシワや眉間、目尻のシワの改善などで、どれも加齢によって肌の弾力を保つためのコラーゲンなどの成分が失われることで起こってしまうものなので、年齢肌を感じたら受けてみるといいでしょう。
ただ、肌の筋肉を完全に麻痺させてしまうと肌トラブルにつながることもあるので、医師の判断にもよりますが、基本的には肌のシワなどを目立たなくする程度に行います。
クールタッチレーザー
クールタッチレーザーとは、レーザーを照射して肌を刺激して、表皮の下にある真皮を活性化するための施術法です。
真皮には、肌のハリや弾力を保つためのコラーゲンやエラスチン、潤いを保つためのヒアルロン酸を生成する線維芽細胞があります。そのため、真皮が活性化することで線維芽細胞も活発になり、肌に必要な成分がきちんと作られるようになるので、シワやたるみなどの肌悩みを改善できます。
ただ、長年かけて衰えていく線維芽細胞の機能を活性化させていくわけなので、肌の状態を改善するためには、何回か施術を受ける必要があるでしょう。
化粧品
エイジングケアをするなら、毎日きちんとスキンケアをすることが何よりも大切です。せっかく肌のケアをするなら、なるべく肌悩みを改善するのに効果的なものを使いたいですよね。
近年、化粧品の研究はどんどん進んでおり、アンチエイジングにより効果的なものがどんどん開発されています。最新の成分を使った化粧品はより効率的に肌のケアをすることができるので、取り入れてみるといいでしょう。
進化型ハイドロキノン
ハイドロキノンといえば、美白成分として聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。皮膚科でも使用されるような効果的なもので、メラニンの生成を抑えてシミなどを予防するだけではなく、シミを還元することで薄くすることもできます。しかし、従来のハイドロキノンは刺激が強く、また品質の保持も難しいのがデメリットでした。
近年開発された進化型ハイドロキノンは、美白作用はそのままに、ナノカプセルで成分を保護することで熱や空気に強くなり、品質を安定させやすくなっています。また、直接肌に成分が触れないように作られているので、刺激もなく肌に優しい処方となっています。
幹細胞化粧品
近年、「アンチエイジングの最終兵器」とも呼ばれ、その画期的な作用が話題となっているのが幹細胞化粧品です。
幹細胞化粧品には、ヒト幹細胞由来のものと動物幹細胞由来のもの、植物幹細胞由来のものがありますが、いずれも体内の細胞を活性化させることで、肌のハリや弾力、潤いを蘇らせて若々しい肌を保つために効果的に働きます。
幹細胞は、様々な細胞になることができる多分化能や自分と同じ働きをする細胞をコピーする自己複製能というものを持っているので、化粧品で補うことで、様々な細胞を活性化させることができるのです。
エイジングケアのポイント
継続的にケアをする
アンチエイジングで一番大切なことは、適切なケアを続けていくことです。肌が生まれ変わる周期は基本的に28日と言われているので、どんなに効果的な化粧品で肌にしっかり働いたとしても、すぐに肌悩みが改善するわけではないのです。
そのため、スキンケアは怠らずに継続していくようにしましょう。
続けられる価格のものを選ぶ
より効果が高い化粧品を使いたいという気持ちはわかりますが、高価だからと量を渋って使っていては、肌にしっかり成分を働かせることはできません。
どんなに高級なものを使っていても続けていけないようなら意味がないので、自分が負担なく続けていける価格のものを選ぶことが大切です。
やりすぎ厳禁
キレイになりたいと思うのは素晴らしいことです。しかし、だからと言って頻繁にクリニックに通って施術を受けたり、過度の食事制限をしたり、コスメやサプリをあれもこれも使っていては体に効果的には働きません。それどころか、肌や体にとって負担となってしまうこともあるので注意が必要です。
何事も用法・容量を守って適切に使うことが大切なのです。
まとめ
いかがですか?化粧品やクリニックでの施術は、どんどん改良されて効果的なものが生み出されています。自分の肌をしっかりケアできるように、最新のアンチエイジング法を取り入れてみましょう!